■学校行事

▼平成29年度
【10月】
 10/28(土):翠嵐祭(文化祭)
 
*H29プログラムはこちらです 表面 / 裏面
   
生徒作成のポスター    
          
 
「翠嵐祭 恋人とまわるか?       #翠嵐祭 #shirone #love #bff      例えば、幸せとはこんなこと!
       友人とまわるか?」
  「インスタ映え」のボードにて撮影などいかが?  
第二体育館でご賞味ください♪
 【註】誰とまわるかは自由です!(笑)

     
        
ステージ発表、下から見るか?横から見るか? どこから見ても盛り上がりました♪

 
【審査結果】  クラス企画の部  @2−1迷路    A3−1カレーライス    B3−3お化け屋敷
    
    PR凧の部    @3−3 及び 3−1            B2−2
    
    その他企画の部  @PTA・豚汁  A音楽部・ステージ発表  B茶道部・お茶会 
   
上記以外も、生徒たちは準備段階から企画を通して「歓迎」の意を示すべく頑張っていました。 ご来場、ご鑑賞、どうも有難うございました。
   
【6月】
 6/14(水):体育祭 
 
「赤団」の4冠で幕を閉じましたが、どの団も溌剌とした高校生らしさを発揮しました。
                     ご来場、ご観戦、有り難うございました。
   生徒作成のポスター         
 
     
 「空前絶後の超絶怒濤の体育祭    パネル1位は赤団の「錦鯉」
     〜負けない 勝つの〜」  立体感と躍動感が表現されています。
    

【5月】
 
5/2(火):学年企画行事
 
 
3学年は新潟県立近代美術館(長岡市・左)と大平森林公園(見附市・中央と右)へ行ってきました。

▼平成28年度

【10月】
 10/29(土):翠嵐祭(文化祭)

    
    庵野秀明『シン・ゴジラ』が大ヒットしたこの年、翠嵐祭PR凧第一位は「しん・ゴジラ」♪

【6月】
 6/15(水):体育祭
  

    「体祭育」に「VICOTRY」、え?・・・パネル1位はこちら、黄団♪

▼平成27年度
【11月】
 11/20(金):命の大切さを学ぶ授業
   新潟日報朝刊に「命の大切さ 遺族に学ぶ 白根高」の見出しで、
    犯罪被害者遺族の方をお招きしてお話しを伺った講演会の様子が写真入りで取り上げられました。

    (H27年12月2日)


【10月】
 10/31(土):翠嵐祭
(文化祭)
     
←今年度のポスターです。
   「Happy Halloween 〜安心してください 盛り上がりますよ!」


 10/7(水)〜10/10(土):2学年修学旅行(北海道)
  

  
>旅程表はこちらです  
   
*〈参考資料〉旅客機・手荷物について(ANA)

        
      10/2(金)中間考査2日目の朝、飛行機積み込み荷物は一足先に北海道へ。 
      誰かが言いました。「私もこのまま行ってしまいたい」と。(涙)

    
>修学旅行画像はこちらです

【6月】
 6/10(水):体育祭

        
100m走、「8.6秒」なら人類最速ですが。 入場行進      団長による選手宣誓 闘魂注入効果絶大の赤団パネル 

【5月】  
 5/1(金) :学年企画行事
        2学年企画行事(野外活動)

    
 
 五頭連峰少年自然の家 飯ごうでの完璧な仕事振り♪ 最高の旨味調味料は友人   

【4月】
 4/8(水) :対面式・部活動集会
 4/17(金):新入生意識啓発講演会



▼平成25年度

【1月】
 
1学年スキー授業 
   五日町スキー場:1/29(水)〜31(金)2泊3日

    
       
しおり表紙

    
>スキー授業についてはこちらです 

【12月】
 
冬季球技大会 12/25(水)
      
     
男子はバスケットボール     女子はドッヂボール      表彰式の様子 

【11月】
  翠嵐祭(文化祭)11/2(土)
         
                       
翠嵐祭プログラムです。
    
>翠嵐祭画像はこちらです
 

【10月】
  2学年修学旅行

    関西方面:10/16(水)〜19(土)3泊4日 (代休:10/21(月))             
     >旅程表はこちらです       *               

    *出発前日(10/15・火) 大きな荷物は一足先に発送しました。
     出発当日(10/16・水)は06:30にバス内点呼(集合)で出掛けました。  この日一日、台風26号による影響が残り、・・・。

     >修学旅行画像はこちらです

【6月】
   体育祭  6/12(水)
    
       生徒制作のポスター


   先頭へ戻る