☆H25年度・1学年スキー授業
    五日町スキー場:1/29(水)〜31(金)2泊3日 

   〜 はじめに 〜
    雪国に生まれ育った我々にとってスキーを楽しむことは、重苦しい冬を充実したものにかえてくれる一つの条件でもあります。
   「体育の授業」の一環として行われるこのスキー授業において、平素と異なる生活環境の中で自然に親しむ態度と、楽しく規律
   ある集団行動を行いましょう。また着実な基礎講習のなかから自己の限りない発展の可能性を見いだすよう努力しましょう。
    尚、君たちが授業を行う五日町スキー場は、全国でも指折りのゆるやかな長いスロープを有するスキー場ですから、
   君たちにとってかっこうのスキー場です。
    スキーは山頂より山のスロープを自己の持つ技術を駆使して安全に滑り降りて、ふりかえって山頂をあおぎ見た時に感動す
   るものです。君たちがすばらしい感動を味わえることを期待します。          (「平成25年度・スキー授業のしおり」より)

   宿泊所: 1組・「前田屋」(南魚沼市寺尾)          TEL 025-776-2833
         2組・「やまなみ」(  同上  )           TEL 025-776-2160
         3組・「ロッジさんろくはうす(本部)」( 同上 ) TEL 025-776-2839

初 級(初心者) 中 級 上 級
目標 ゲレンデに合ったプルーク・ボーゲンでトレインしよう! ゲレンデに合ったシュテム・ターンを使って、長い距離をトレインしよう! ゲレンデに合った洗練されたシュテム・ターンやパラレル・ターンを使い、美しいシュプールを描こう!
実習内容 1.スキーの着脱携行 1.足ならし 1.足ならし
2.初歩動作 2.基本プルークの構え 2.斜滑降
3.転倒起立 3.プルーク・ボーゲン 3.横滑り
4.歩行 4.斜滑降 4.山まわり
5.方向転換 5.横滑り 5.シュテム・ターン
6.推進滑走 6.山まわり @初歩的なもの
7.登行 7.シュテム・ギルランデ A洗練されたもの
8.初歩滑降 8.シュテム・ターン 6.パラレル・ターンの導入
@直滑降 @シュテム・ギルランデ
A直滑降からの停止 A山まわり
9.基本プルークの構え Bパラレル・ギルランデ
10.プルーク・ボーゲン C平行開きターン
@浅まわり D谷まわり
A深まわり 7.パラレル・ターン

      
        しおり表紙       快晴、校長に見送られ出発  白銀は招くよ♪待ってろ、雪山!  


   先頭へ戻る