☆H25年度・2学年修学旅行画像
    関西方面:10/16(水)〜19(土)3泊4日 (代休:10/21(月))  
          >旅程表はこちらです       *               

     ☆旅行前日(10/15): 大きな荷物は一足先に大阪に。天気を気にしてやきもき過ごしましたが、・・・。

          
    4tトラックに詰め込む、詰め込む  発送を待つ「大きな荷物」たち     事前指導・教頭より      事前指導・添乗員さんから

     ★旅行初日(10/16): 「10年に一つ」という台風の影響で移動のみの一日に。12時間かけて大阪入りしました。

          
    飛行機は飛ばず、バスで富山へ    台風情報が恨めしい       大荒れの親不知         路面電車 in 富山

          
     バス内でお弁当(富山駅前)   イメージほど速くない「サンダーバード」   琵琶湖付近の夕陽     長い移動の後、夕食を待つ

     ☆旅行2日目(10/17): クラス別企業・学校訪問(3コースに分かれました。)

          
      車窓から「太陽の塔」        嵐山&渡月橋を撮る         桂川で「水切り」      京都産業大学の広大なキャンパス 

          
     「出欠もタッチするだけなんです」     気合い入ってます!        京都の夕ごはん           デザートは抹茶のムース 

       
★旅行3日目(10/18): 京都市内班別自主研修(タクシー研修)→清水寺→すきやき

          
        
京の雅な朝食       セレブな気分でタクシーに乗り込む   世界的な観光名所・清水寺      清水の舞台から

                  
      「とにかくここ行かなきゃ!」   茜色の夕陽と京の街を眺望する  清水寺を後にし、坂を下る     「すきやき」を食べるのだ!

       
☆旅行最終日(10/19): 行程の最後はUSJ。帰りは飛行機です。伊丹−新潟間は1時間程度しかかかりません。

               
    
五重塔を見ながら京都を離れる    ハロウィーン仕様のUSJ     ハローキティまん、食べた?     じゃあ、エルモまんは?

              
    今度こそ飛行機で(伊丹空港)  じぇじぇ!A隊はプロペラ機! 雲上に蒼天あり(「雲の絨毯」と夕陽)  無事、新潟空港到着
    

   先頭へ戻る